グローバルフードツアー 千草たちばなプラス
千草たちばなプラスの新しい取り組み 「グローバルフードツアー」 をご紹介いたします。 世界各国の料理を、日本の高齢者の方々にも召し上がりやすいように工夫し、食事…
千草たちばなプラスの新しい取り組み 「グローバルフードツアー」 をご紹介いたします。 世界各国の料理を、日本の高齢者の方々にも召し上がりやすいように工夫し、食事…
今年の敬老行事では、映像を使ったスライドショーを上映し、これまでの行事や日常の思い出を皆さまと一緒に振り返りました。画面には、春のお花見や夏祭り、運動会、レクリ…
今年の納涼祭は、“食”をテーマにした特別な一日となりました。 7月にはスマートボールや輪投げなどのゲームを中心としたレクリエーションを楽しんでいただきましたが、…
今年も施設内で納涼祭を開催しました。今年度は7月、8月と2回に分けて納涼祭を行います。第1回目は縁日にちなんだゲームを行いました。 外はまだまだ暑さの厳しい日が…
ウェルネット研究所のご担当者の方にお越しいただき、浴室リフトの使用方法に関する研修を実施しました。 普段の入浴介助では、ご利用者様の身体的な負担はもちろん、介助…
皆様と一緒に外出支援として「あわじ花山水」とカフェ「Pegasus」へ出かけてきました。お天気にも恵まれ、初夏の穏やかな風と日差しのなかで、自然とふれあうとても…
千草たちばなプラスです。 本日、当施設では災害時を想定した消防避難訓練を実施しました。今回の訓練は「火災発生」を想定した内容で、通報から避難誘導、消火活動までの…
立夏を迎え、さわやかな風が心地よい季節となりました。当施設では、5月5日の「端午の節句」にちなんで、季節を感じられる行事を開催いたしました。 交流スペースには立…
皆様の温かいご支援のおかげで、千草たちばなプラスは11年目を迎えることができました。心より感謝申し上げます。 式典では、ChizuRu様と村上二郎様による素晴ら…
2月12日、千草たちばなプラスにてお菓子バイキングを開催しました。普段とは少し違ったおやつの時間を楽しんでいただこうと、いくつかのスイーツをご用意しました。 今…