餅つき 千草たちばなプラス

餅つき 千草たちばなプラス

12月28日

年末の恒例行事となっている「餅つき」を行いました。

 

千草たちばなプラスのお餅は、入居者の皆様が食べやすいに”もち米”と”白米”の混ぜる分量を工夫しています。粘り気を少し抑え、噛み切りやすくなっています。

「年始にはお餅を食べたい」そのご希望に添えるよう試行錯誤をしています。

 

今年の餅つきも、男性職員だけでなく女性職員の頑張りが目を見張りました。

周りでご覧になられている入居者の方々も「すごいな」と感心されていました。

 

お餅を丸めるのはベテランさん。あっという間に綺麗な丸に。

やはり私たちとは年季が違いました。

つきたてのお餅は、ぜんざいにしていただきました。

 

お正月に餅を食べるのは、平安時代より行われていた「歯固めの儀」が由来で、 硬いものを食べることで歯を強くし、長寿や健康を願う行事といわれています。

 

みんなでついたお餅を食べて、新しい1年も皆様が健康で過ごせますように

コメントは受け付けていません。