住みなれた地域で生活するお年寄りへの、24時間365日の生活を支える在宅支援サービスです。
日中の通い、一時的な宿泊、必要時や緊急時の訪問サービスを一体的に提供しながら共に生活していける家族のような関係を目指します。
従来のデイサービスとは違い、ご要望を聞き、その方に合った利用時間を提供します。 1日15名までご利用可能です。家庭的でゆとりのある時間を過ごしていただけます。
全室個室で、冷暖房・テレビを完備しております。トイレ・浴室を備えた個室もあり、その方に合った寝室空間を提供します。1日9名までご利用可能です。
通いが困難な場合、自宅まで伺い、日常生活のサポートをいたします。
介護保険事業所番号 | 2891500049 |
種類 | 小規模多機能型居宅介護事業所 |
名称 | 宇山たちばなプラス |
所在地 | 656-0012 兵庫県洲本市宇山一丁目5番16 |
電話番号 | 0799-22-9603 |
FAX番号 | 0799-22-9604 |
管理者氏名 | 寺西 翔 |
指定年月日 | 平成20年3月24日 |
定員 | 登録定員 25名 通い 1日15名 泊まり 1日9名 |
居室・設備の種類 | 数量 | 備考 |
---|---|---|
食堂 | 1室 | エアコン・テレビ完備 |
居室 | 7室 | エアコン・テレビ完備 |
居室 | 1室 | エアコン・テレビ・ユニットバス完備 |
居室 | 1室 | エアコン・テレビ・洋式トイレ完備 |
台所 | 1室 | |
洗濯場 | 1室 | |
風呂場 | 1室 | 一般浴槽 |
エレベーター | 1台 | |
トイレ | 4室 | 洋式・手すり付き |
洋室 | 1室 | エアコン完備 |
職種 | ||
---|---|---|
管理者 | 介護職員 | 看護職員 |
介護支援専門員 |
当事業所に、登録可能な方は介護保険制度の要介護認定を受けた方で、要支援1以上の介護度をお持ちの洲本市在住の方。
住み慣れた家と事業所を利用することで、地域社会での生活を継続することが可能な方。
※画像をクリックすると拡大表示されます
居室
テレビとエアコンを設置しています。個室で落ち着いて過ごすことができます。
トイレ
ウォシュレットを配備していますので、 肌の弱い方でも安心して使用できます。
玄関
明るくゆとりがある玄関です。季節感を出すためひと月毎に壁飾りを作成し、掲示しています。
宿直室
夜勤職員がおりますので、夜間も安心してお過ごしいただけます。
食堂
食事や行事など皆様の団らんの場としてお過ごしいただけます。
洋室
ベッドを置くと、横になって休憩をとることができます。
台所
食事については同法人の千草たちばなプラスから配食を受けています。栄養士、調理士等の専門職によって栄養バランスを考えた食事を提供しています。
浴室
遠赤外線ヒーターを設置しており、温かくて疲れをとることができます。個浴でゆっくりとお楽しみください。
廊下
各所に手すりを設置しています。観葉植物を飾り、親しみやすい環境にしています。
通い | 時間 | 泊まり |
---|---|---|
6:00~7:00 | 起床・身支度・整容 | |
7:30~ | 朝食 | |
8:00~ | 口腔ケア | |
8:30~ | テレビ観賞・新聞鑑賞 | |
職員による迎え | 9:10~10:30 | |
健康把握(バイタル測定) | 9:30~10:30 | 健康把握(バイタル測定) |
入浴、食事の準備、レクリエーション | 10:00~ | 入浴、食事の準備、レクリエーション |
体操・リハビリ | 11:45~ | 体操・リハビリ |
昼食 | 12:00~ | 昼食 |
口腔ケア | 13:00~ | 口腔ケア |
入浴、散歩、カラオケ、 行事、外出支援、クラブ活動 | 13:30~ | 入浴、散歩、カラオケ、 行事、外出支援、クラブ活動 |
おやつ | 15:00~ | おやつ |
職員による送り | 16:00~ 17:00~ | テレビ観賞・新聞鑑賞・洗濯物整理 ご利用者同士の交流 |
17:40~ | 夕食 | |
18:10~ | 口腔ケア テレビ観賞・新聞鑑賞・ ご利用者同士の交流 | |
20:00~ | お好きな時間に就寝 | |
21:00 | 職員による巡回 | |
23:00 | 職員による巡回 | |
1:00 | 職員による巡回 | |
3:00 | 職員による巡回 | |
5:00 | 職員による巡回 |
外出支援 | お花見・ドライブ・遠足・喫茶・食事会、地域のイベントへの参加 |
---|---|
行事 | 新年会・節分行事・たなばた会・盆踊り会・敬老会・秋祭り・クリスマス会 |
ゲーム大会 | 身体を動かすゲームや卓上ゲームをすることで余暇時間を楽しんでいただく。 |
芸術クラブ | 書道や花道等の芸術に触れることで感性を刺激し、四季を感じていただく。 |
体操クラブ | ADLの低下を予防する体操や脳トレーニングを行う。 |
音楽クラブ | 楽器演奏、歌唱等を通じて懐かしい曲等に触れ、音楽を楽しんでいただく。 |
令和5年7月1日現在
利用料金は、登録により発生する基本サービス費+該当する加算+利用した食費
利用した宿泊費の合計金額となります。
費目 | 要支援 1 | 要支援 2 | 要介護 1 | 要介護 2 | 要介護 3 | 要介護 4 | 要介護 5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本サービス費 (月額の場合) | 3,438円 | 6,948円 | 10,423円 | 15,318円 | 22,283円 | 24,593円 | 27,117円 |
基本サービス費 (月途中の場合は 1日につき) | 113円 | 229円 | 343円 | 504円 | 733円 | 809円 | 892円 |
費目 | 要支援 1 | 要支援 2 | 要介護 1 | 要介護 2 | 要介護 3 | 要介護 4 | 要介護 5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本サービス費 (月額の場合) | 6,876円 | 13,896円 | 20,846円 | 30,636円 | 44,566円 | 49,186円 | 54,234円 |
基本サービス費 (月途中の場合は 1日につき) | 226円 | 458円 | 686円 | 1,008円 | 1,466円 | 1,618円 | 1,784円 |
費目 | 要支援 1 | 要支援 2 | 要介護 1 | 要介護 2 | 要介護 3 | 要介護 4 | 要介護 5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本サービス費 (月額の場合) | 10,314円 | 20,844円 | 31,269円 | 45,954円 | 66,849円 | 73,779円 | 81,351円 |
基本サービス費 (月途中の場合は 1日につき) | 339円 | 687円 | 1,029円 | 1,512円 | 2,199円 | 2,427円 | 2,676円 |
加算項目 | 1割負担の 場合 | 2割負担の 場合 | 3割負担の 場合 | 備考欄 |
---|---|---|---|---|
初期加算 | 30円/日 | 60円/日 | 90円/日 | 対象者のみ。 登録初日から30日間 |
サービス提供体制 強化加算Ⅰ | 750円/月 | 1,500円/月 | 2,250円/月 | |
科学的介護推進体制 加算Ⅰ | 40円/月 | 80円/月 | 120円/月 | |
総合マネジメント体制 強化加算 | 1,000円/月 | 2,000円/月 | 3,000円/月 | |
介護職員処遇 改善加算Ⅰ | 基本サービス費と加算料金の合計金額に 10.2%乗じた金額 | |||
介護職員等 特定処遇改善加算Ⅰ | 基本サービス費と加算料金の合計金額に 1.5%乗じた金額 | |||
介護職員等 ベースアップ等 支援加算 | 基本サービス費と加算料金の合計金額に 1.7%乗じた金額 | |||
認知症加算Ⅰ | 800円/月 | 1,600円/月 | 2,400円/月 | 対象者のみ。 認知症日常生活自立度Ⅲ以上の 登録者 |
認知症加算Ⅱ | 500円/月 | 1,000円/月 | 1,500円/月 | 対象者のみ。 要介護度区分が介護2であって、 認知症日常生活自立度がⅡの登録者 |
※所定の加算定要件を満たす場合に限り、加算を頂きます。
宿泊費(1泊につき) | 1,800円 |
---|
※宿泊の場合に、請求させていただきます。
食費 (1日1,481円) | ||
---|---|---|
朝食 | 昼食 | 夕食 |
306円 | 665円 | 510円 |
※召し上がった分を食費として請求させていただきます。
パッドなど排泄用品は、各自持ち込みの自己負担となります。
宇山たちばなプラスと併設している宇山たちばな保育所をご紹介します。
宇山たちばなプラスでは、宇山たちばな保育所の子どもたちと交流があります。