節分行事
今日は2月2日
だいぶ日が長くなってきました。
124年に1度のため2日に節分をしたことがある人は
いないはず。

千草たちばなプラスでは恵方巻とイワシのつみれ汁。そして歳の数は食べれないですが
煮豆をご用意しました。
お昼からは毎年恒例の豆うち。

今年の鬼はとても気配りのできる鬼でした

みなさん、投げて投げて厄払いをしました。

そして、和やかな雰囲気に福を招き入れました。

今年一年、また無病息災でありますように
今日は2月2日
だいぶ日が長くなってきました。
124年に1度のため2日に節分をしたことがある人は
いないはず。

千草たちばなプラスでは恵方巻とイワシのつみれ汁。そして歳の数は食べれないですが
煮豆をご用意しました。
お昼からは毎年恒例の豆うち。

今年の鬼はとても気配りのできる鬼でした

みなさん、投げて投げて厄払いをしました。

そして、和やかな雰囲気に福を招き入れました。

今年一年、また無病息災でありますように