天川たちばなプラス 日帰り遠足
2016-06-11 18:31:22 投稿者:天川たちばなプラス
梅雨真っ只中とは思えない晴天の6月10日、今年、開園10周年を迎えるあわじ花山水(あじさい園)に行ってまいりました。丹精込めて育てられた60種類、4000本のあじさいは品種によって早咲き遅咲きがあるとのことで、当日は5分咲きというところでした。
ハート形の撮影スポットで記念撮影
ちょっぴり眩しい中、皆さんポーズを決めています。
あじさいの原産地はうれしいことに日本だそうです。日本固有のガクアジサイがシルクロードを伝ってヨーロッパに渡り、品種改良され生まれたのが西洋あじさいです。西洋あじさいは手まりの様に丸く咲き、今では最も一般的なあじさいとなってしまっています。
ガクアジサイ↑
西洋アジサイ↓
ちなみに上の花でいうと、花びらのように見える部分は葉が変形した萼(がく)です。
利用者さんに、あじさいを半紙で包んで水引を結び、これを玄関に吊るせば「金運」、トイレに吊るせば「おへそから下の婦人科の病気にならない」というおまじないがあると教えていただきました。近日、作成予定です。
| カテゴリ:天川たちばなプラス | コメント(0) | トラックバック(0) |