納涼祭(出店) 千草たちばなプラス

納涼祭(出店) 千草たちばなプラス

今年の納涼祭は、“食”をテーマにした特別な一日となりました。

7月にはスマートボールや輪投げなどのゲームを中心としたレクリエーションを楽しんでいただきましたが、今回は“出店形式”での食事イベントを企画しました。

おにぎり、出し巻き、うざく(うなぎときゅうりの酢の物)、ラーメンなど、すべてが職員の手作り。特に出し巻きにはふっくらとしたうなぎを巻き込み、見た目も味も夏らしく仕上げました。利用者の皆様には、実際にメニューから好きなものを選んでいただくスタイルで、選ぶ楽しさと食べる喜びを味わっていただけたようです。

「これおいしそう」「ラーメンにしようかな」「やっぱり出し巻きも気になる」といった声が飛び交い、食を通じたコミュニケーションが自然と生まれる温かな時間となりました。普段あまり会話のない利用者様からも笑顔がこぼれ、厨房スタッフや職員も元気をもらえる一日でした。

納涼祭は毎年の恒例行事ですが、こうしてテーマを分けて実施することで、ひとつひとつの楽しみをじっくり味わっていただけるのも大きな魅力です。

また次回の行事も、みなさまの“笑顔のきっかけ”になるよう、職員一同で準備を進めてまいります。

コメントは受け付けていません。