デイサービス 6月飾り
梅雨の季節がやってきました。 梅雨にちなんだ飾りを作ります。 アジサイ柄の傘が出来ました。 柱もカラフルな傘で飾りましょう。 カエルとてるてる坊主と雨のしずくで…
梅雨の季節がやってきました。 梅雨にちなんだ飾りを作ります。 アジサイ柄の傘が出来ました。 柱もカラフルな傘で飾りましょう。 カエルとてるてる坊主と雨のしずくで…
一日早いですが5月4日に菖蒲湯を行いました。 菖蒲を持って。 湯船に浮かんだ菖蒲を身体にこすりつけて、痛みの改善や健康を祈っていました。
デイサービスではフェルトを使って「こいのぼりの掛け軸」を作りました。 材料はこんな感じです。フェルトを切って部品を作っています。細かな作業は前もって職員が行い工…
4月も終盤、暖かい日が続くようになりました。 寒い時期は利用者の皆様も「動くのが嫌だ」とい言われることも多かった ですが、最近は意欲的にリハビリにも取り組まれて…
デイサービスでお花見を行いました。今年は開花が早いと言われていたので、当初は3月末に予定をしていました。 しかし、3月末の寒さと雨の為、開花が遅れ、4月に入って…
以前、おはながみで「何を作っているでしょうか」と問題にしましたが、答えの発表です☆ 綺麗な『しだれ桜』が満開に咲きました。 暖かい日が続き、デイルームから見える…
3月3日は雛祭りでした。 ひな祭りの飾りつけでです。最初に近くで見てもらいましょう。 見入っています。 ひな人形と記念撮影 豪華七段飾りです。 このあと「ひなま…
デイサービスでは、利用者の皆様と折り紙をしました。手先が器用で、職員も驚きました。 綺麗な箱が出来ました☆ おはながみも折っています。一体、何が出来上がるでしょ…
2月3日、節分行事を行いました。 鬼の的に玉を投げて鬼退治をしました。皆さん、力いっぱい投げつけて鬼を倒し、福を呼び寄せていました。 「鬼は外~ 福は内~」と大…
二月の飾りです。 節分の飾りを作ります。おはながみを使います。 完成です。 バレンタインデーの飾りです。男性利用者に愛?のプレゼント。 貼り付けます。 二月も綺…